はじめての方へ


はじめまして。
心と身体のサポーター 市川 猛(いちかわ たけし)と申します。

私たちが住んでいる街には、病院・整骨院・接骨院・鍼灸整骨院・整体院・鍼灸院・あん摩マッサージ指圧院・気功・リラクゼーションサロン・カイロプラクテック院など、たくさん施術を行う所が存在しています。
これは、当院がある津久野駅もそうですが、あなたがお住まいの最寄り駅周辺にもたくさん存在し、「いったいどこが何をしているのかがわからない....」おそらく、そう思われているのではないでしょうか?
一説によれば、コンビニの3倍以上もあるといわれているくらいですから、確かにどこにいけばいいのか分かりにくいと思います。
このページでは、当院の施術方針についてまとめてみました。
さかい快福整体堂の理念

当院の理念として、「心療内科や心理カウンセリング、整体・鍼灸などに極力頼らない体質作りやメンタル強化を目指しています」
なぜなら、過去の私自身が心身の不調でさまざまな医療機関や民間療法を受けたことで、依存体質になってしまったからです。
私の病気遍歴は、こちらのページに書いていますが、自分の考え方や行動を変えたことで身心共健康になりました。
私は、来院される方が快復していただくことはもちろんのこと、来院される方を大切に想っている方がよろこんでいただくことまでを考えて、施術やカウンセリングに努めています。

日米の心理学を取り入れてこころのサポートも行っています


さかい快福整体堂の特長として、日米の心理学それぞれのいいところを組み合わせた、独自のカウンセリングスタイル、自分コンサルティングを行っています。
自分コンサルティングを一言で表すと、「人生を豊かにするためのセッションです」
ジャズセッションのように、形にとらわれることなく、人生を豊かにするために・楽しく暮らしていくために、前向きな気持ちになっていただけるようにナビゲートさせていただきます。
他にご利用いただく方とお顔を合わないように、時間配分を調整しておりますので、どうぞ安心してご利用くださいませ。

たくさんあるからこそしっかり選ぶ時代



私の考えは、肩こりやそれ以外の体調不調でも同じことがいえるのですが、それらの体調不調はあくまでも結果にしか過ぎません。
肩こりの場合でしたら、肩こりの不調として表れた結果に対して、肩こりになっていった過程を探り、肩こりになった根本原因を見つけ、そこにアプローチを施す。
つまり、肩をもまずに肩をラクにする。
これが、本来身体が求めている答えだと私は考え、日々精進しております。



先ほど当院の理念として、「病院や整体院・カウンセリングなどに頼らない体質作りやメンタル強化を目指している」と、お伝えさせていただきました。
そこで、あなたがお困りの体調不調や心の悩みに対していくら私だけががんばったとしても、よい心身の状態をキープすることは難しい事実を、お伝えさせてください。
たとえば、あなたが骨盤矯正を受けたとしましょう。
骨盤矯正を受けた翌日に、腰をねじったままで寝られたり、椅子に浅くかけて座ることをされると、元の歪んだ骨盤の状態に戻る可能性がかなり高くなります。
もうひとつ、よくあるケースで、「前向きな考え方になりたい」方に物事のとらえ方をプラスになる方法をお伝えしたとしても、実際にその方法を日常生活に取り入れていただかないと、前向きな考え方にはなりません。
それではもったいないですよね?
そういった意味でも、私があなたの状態をよくするのではありません。
体調不調や心のお悩みを本当の意味でよくしていくためには、あなた自身の協力(努力)が必要不可欠なのです。
そこで、当院では「あなたが持っている自然治癒力」を高めキープしていく方法をお伝えしています。
具体的には、
・骨盤矯正のご依頼でしたら、自宅でカンタンにできるセルフ骨盤矯正の方法。
・肩こりのご依頼でしたら、ペットボトルを使った肩こり体操。
・不眠体質のご依頼でしたら、脳の疲労をかるくするセルフケア
・うつ病のご依頼でしたら、自己肯定感をあげる方法。
というように、それぞれの状態に対して、適切なセルフケアや価値観をお伝えしています。

実際、一緒に向き合っていただき、体調不調や心お悩みが一気に快方に向かう方は決して珍しいことではありません。
その時のよろこびの表情を見るのが、私にとっても最高のよろこびなのです♪
予約の前にご確認ください



<キャンセルについて>
当院は1日8名さまの完全予約制です。
少ない人数だからこそ、お時間を確保し、お一人お一人と真摯に向き合っています。
「他に利用したいと思われる方の時間を押さえているんだ」
という認識を持っていただき、当日のキャンセルがないようご配慮くださいませ。
当日キャンセル・無断キャンセルの場合は、キャンセル料(全額)を請求させていただきます。
※ご予約のキャンセルは前日までに、留守番電話・LINE・メールでお願いいたします
<入室時間>
前の方と自分コンサルティングや手が離せない施術をしている可能性があるため、来院時間はご予約時間丁度か、早くても5分前からの入室でお願いしています。
※7分前や10分前などは入室不可となります
<持参品>
・ フェイスタオル
・ 足の施術の後に頭や顔の施術をする事もあるため、極力清潔な靴下の着用かご持参ください。
<避けて頂きたい服装>
・ ジャージ(指がすべるため)
・ パーカーなどフード付の服
・ 短パン(素足)
当院の方針に合わない方
ここまでお読みくださっている方なら、おそらく大丈夫だと思いますが、念のため書かせていただきます。
【当院の施術方針に合わない方】
■ 約束の日時にルーズな方、ご予約をコロコロ変更される方
■ タメ口や横柄な言葉使いをされる方
■1回や3回程度の施術で即効性(完璧)を求められる方
■ 健康を取り戻すための優先順位が低く、お時間を作れない方(具体的には、2週間に1回や月1回くらいしかお時間が作れない方)
私は、「今はしんどいけど、苦しいけど、不安で一杯だけど、これから真剣に向き合う努力をして、以前元気だった頃の自分を取り戻したい!」このような方のために、全力を尽くしたい性格です。
何度も繰り返して恐縮ですが、当院の理念である、心療内科や心理カウンセリング・整体や鍼灸などに極力頼らない体質作りやメンタル強化を目指しているためにも、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
来院データ
男女比

女性 : 93%
男性 : 7%
年代別

10代 : 2%
20代 : 8%
30代 : 18%
40代 : 27%
50代 : 34%
60代 : 11%
症状別

筋肉系 : 41%
骨格系 : 20%
自律神経系 : 27%
メンタル系 : 12%