
クイズ!
私はどこでしょう?
・・
・・
ヒント
ユニフォームを着ています^^
・・
・・
・・
ヒント2
サッカーのユニフォームではないです~
・・
・・
・・
答え
白いユニフォーム(21番)を着たのが私です^^
と、2月最初(立春)のブログはクイズ形式で始めてみました~

さてフットサル懇親会は1月25日に行われまして、その数合計37名
私は技術研修後に会場に着いたので
残り20分からの参加になりましたが
普段は白衣を着て治療にあたっている先生方が
ユニフォームを着てボールをけっている姿を見ると、やはり新鮮でした^^
ーーー
大阪で初めてのフットサル懇親会(東京は数回開催されております)
大阪近郊の先生は集まるだろうな~とは思っておりましたが
なんと今回東京の先生が7名、さらに長崎・愛媛・広島・名古屋からも
大阪に来てくれました!
貴重な日曜日を治療技術講習ではなく、フットサルがメインですよ!
どこまでフットワークが軽いのか!
フットサルなだけに(笑)
と、冗談が出るほど楽しい仲間です^^
私達は全国の先生方とボールを通じて「絆」を深めていくのですね^^
ーー
また奥様やお子様を連れて来られて本当にアットホームな交流会になりました~
奥様も、ご主人様がどのような方と仕事をしているのかを知る良い機会でありますし、お子様もパパが走る姿を目に焼き付けて成長し
より家族の「絆」が強くなるのですね^^
素晴らしいお話ではないでしょうか?
こんな感じでボールを通じて交流が続いておりました~
ちなみに私、サッカーは興味なくフットサルも始めてです。
ご存知の方もおられますが、高校の時(22年前)にアメリカンフットボール(防具をつけてガツンと当たるスポーツです)をしていたので
「タックルはしないで下さいね」と、仲間から牽制を受けますし(笑)
更に長崎の先生が「私はラグビーをしていましたので、お互いタックルをして怪我がないようにしましょう」と、タックル禁止のフットサルではありますが
2人でタックル談議に盛り上がりました^^
※【補足】ラグビーは腰から下へのタックルとパスは横か下へ出さないと行けません。
アメフトは上半身タックルがOKで(あたまへは反則になります)パスは縦へ投げる事が出来ます。
実際フットサルをして見るとボールの奪い合いの時はお互い激しくなりますね~
男子ってそういうもんですし、今回はみんな自営業ですので個性派揃いですから(笑)
あ、私もアメフト代表として(笑)で、ボールを奪いに行きましたよ^^
またキーパーも経験し、なかなかのスリルを味わいました~

今回のフットサルの事を事前に知った当院をご利用頂く方から
アメフトや元自動車整備士と
今の私のイメージは違うようで
沢山質問責めに合います(笑)
なるほどですね~
自分では分からない事が沢山ある事を再認識しました^^
このように客観的に見て頂く事(また知る事)は
日頃の施術やカウンセリングにも同じ事が言えまして
=========================
痛みの根本原因を自然にコミュニケーションを取る事で
核心に迫る根本原因が見つかる事が多々ありますから
=========================
「整備士」から「整体師」へと
「転職」して「天職」である事に気が付いて幸せを感じます^^
そのように気づく事が出来たのも、いつも仲良くして下さる
仲間のおかげです^^
年末に書いたブログですが、良かったどうぞ~
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
➔同じ志の先生方と共に成長しております。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
========
今日は「立春」ですね。
新たに身を引き締めて、今年も日々の施術や勉強に走り続けますよ!
あ、フットサルも走り続けないと(笑)
最後に・・
今回の会場「キャプテン翼スタジアム」のご紹介をさせて頂いて
立春ブログを終えたいと思います^^
=====================
新大阪駅徒歩3分➔キャプテン翼スタジアム
=====================
元気なあなたの笑顔は勿論の事
穏やかな日常生活も全力で応援する
さかい快福整体堂の市川でした☆ミ
================================
■プロフィール➔私が整体志になった理由
★★60件以上のご感想を頂いております★★
★お客様のお声➔体験談
【最新のご予約状況はこちらで確認出来ます】
施術時間外(10時~19時)やお休み時のご予約も
24時間自動ネット予約が便利です。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
●ご予約・お問い合わせ
●お電話でのご予約はこちらです。
※当日のご予約もお気軽にお問い合わせくださいませ。
℡072-289-5992
「ホームページを見て・・」と今お電話下さいませ。
※9時30分頃にはお電話出れます。
営業時間10:00~19:00
※19時~のご予約も可能です
出来るだけお早目にご予約して下さるとありがたいです
定休日:基本毎週火曜日
土日を中心に勉強会でお休みする場合がございます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
コメントをお書きください