
こんにちは。
今回は
股関節について
書いてみようと思います。
~~~
当院へは
股関節がおかしい
鼠径部の違和感
ヨガをされている方より
股関節の開きがどちらかが悪い
という、ご相談もあります。
なかには
整形外科で臼蓋形成不全(きゅうがいけいせいふぜん)
と、診断される方も少なくありません。
臼蓋形成不全とは
骨盤と股関節が連結する部分が
うまくハマっていなく、
少し浮いた状態のことをいいます。
少し解りにくいかと思い
絵を描いてみました。

次の絵は
骨盤と股関節全体を描いた図で、
仙骨(尾骨の上の神経の束が沢山集まった重要な骨)
も単独で、左右やナナメに歪むことを書いています。

つまり
股関節(鼠径部)の違和感や痛み
臼蓋形成不全と診断された場合、
骨盤矯正(仙腸関節・腰仙関節・仙骨 尾骨)
に加え、
骨盤と股関節の連結部(臼蓋)~膝~足首まで矯正し、
経過を見られることをお勧めします。
ただし、
ゆがんだ関節を矯正して正しい位置に
戻した所で、
今まで
関節に負担をかけて過ごされてきた為、
どうしても元の状態に戻ってしまいがちです。
(ここが、整体に行ってもすぐ元に戻る
何回も通院しなければいけない不安材料)
鉄は熱い内に打て
勉強も仕事も、1回で覚えることは難しい
と、言われるように
関節の矯正にも同じことがいえるでしょう。
ーーーーーー
股関節は前後左右や
円を描くように動く関節で、
沢山の筋肉で覆われ
股関節や骨盤を支えてくださっています。
関節に痛みや
違和感が出るということは、
筋肉でカバー出来なくなった為
軽度の症状ではないことを
ご理解いただけれと思います。
年輪を重ねらてきますと、
「違和感なく歩けることの喜び」
が、どれだけ素晴らしいことか♪
股関節痛の体験談は
こちらより
→股関節痛について
当院では
症状の程度にもよりますが、
毎週1回を5回つづけて
経過を見て参ります。
『からだとこころの声を聴く整体』
さかい快福整体堂 市川 猛が
お届けいたしました^^

● 当日予約可
☆土日のご予約はお早目に
9月の休みはコチラより
→やすみについて
お気軽に
「ホームページを見て・・」とお電話ください。
℡072-289-5992
施術時間10:00~19:00
※最終お電話の受付時間18:30分
定休日:火曜日:祝日
:土日は施術
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
コメントをお書きください