
おはようございます。
1月14日から17日まで、
新婚旅行に行ってきました♪
初日のブログはこちら
→
長崎グラバー園 オランダ坂 世界3大夜景
2日目のブログはこちら
→
観光列車湯布院の森で行く湯布院の旅
今日はいよいよ最終日、
福岡の旅をお届けします。
福岡のたのしみといえば
グルメ~~~
普段
ラーメンを食べることがない
僕ですが、この日は別!
お昼過ぎに
福岡駅に到着し、人気と評される
しんしんラーメンを食べました♪
あっという間にたいらげる(笑)
そして
夜は楽しみにしていた中州の屋台街へ
この日は小雨というのもあり、
屋台の出店や人も少なかったです。
屋台でも
とんこつラーメンを食べました~
麺が細くて歯ごたえがあり
スープも濃厚、美味しかったです!
ぎゅうぎゅう詰めの中
写真を撮るのも失礼と思い、外観だけ撮影。
大きな川に架かる橋を見ると
地元の人や観光客の足跡が昔も今も
刻まれつづけてるんだなぁ~と思いました。
長崎 湯布院と自然溢れる風景を
見慣れてきただけに、
福岡のネオンと活気は
大阪の梅田やなんばのそれに近く
現実に戻りましたね~
安くて美味しく色んなお店が集まる福岡グルメ
もし
僕が福岡に住んでいたら
しょっちゅう立ち飲み屋さんに
行ってる事でしょう(笑)
と、思うくらい楽しい街でした♪
学問の神様 大宰府
ラーメン腹になった翌朝
帰阪する前に
学問の神様「大宰府天満宮」に
いってきましたよ~
文章表現がうまくなりますように。。。
学習能力が更にあがりますように。。。
あと、、、
::
::
誤字脱字がへりますように(笑)
福岡は外国人の人気観光スポットのようで
大宰府にも大型観光バスがきてました~
僕達は、上まで上がり
神聖な場所と感じさせる所まで行きましたよ。
この辺りは
地元の人だけでしたね。
急な階段をどんどん登っていく、おとうさん
息を切らして膝をかばいながらゆっくり登る、おかあさん
「少しまってあげて~」と思いながら
夫婦で散歩がてら参る習慣は
ステキだな~と話合いました。
そして
福岡駅に戻り帰阪しましたとさ♪
次回は新婚旅行を
総括してみようと思います
(まだ、続くんか)笑
『からだとこころの声を聴く整体』
さかい快福整体堂 市川 猛が
お届けいたしました^^