
本日のブログテーマも、五月病です。
毎年4月に入ると、来院される方のお仕事環境が変わる話しをよくお聞きします。
私の妻も新しい職場に就職し、環境になれるまではしばらくかかりそうです。
この環境の変化に対して、いかに対応していけるのか?
ここが大事だと思います。
少し例をあげると、
・ご家族やご友人など相談できる相手はいるのか
・自分で解決できるスキルはあるのか
・ヘルプを出すことができるのか
・休日に気分転換はできているのか
・職場に仲のいい人はいるのか
などです。
一番、していただきたくないのは『一人で抱え込んでしまう』ことです。
そうなってしまう背景には、他人に相談をしても根性論で諭されたり、ご本人にとって余計なアドバイスをされて、もう話さないでおこうと決めてしまう。
また、「重たい話しをしてしまって申し訳ない」と、気を遣われる方もいらっしゃいます。
このように、さまざまなケースがあると思いますが、一人で抱え込み五月病になってしまう前に対策をうっておきたいところです。
さかい快福整体堂
市川 猛