グラバー園
1月14日から17日まで、
新婚旅行に行ってきました♪
今日から写真と共に
振り返ってみようと思います。
14日は今季最強の寒波が来て
新幹線も約20分遅れ(汗)
福岡から長崎までの乗り継ぎ時間を
心配しながら旅が始まりました。
電車が待っていてくれて定刻通り長崎に到着
宿泊先にチェックインし、
オランダ坂を散策しながらグラバー園に向かいました。
グラバー園を訪れた時は夕暮れ。
雲の中から夕陽がさして
港からは大きな汽笛が聞こえ
すごく幻想的でしたよ~
グラバー園を訪れる前の印象は、
邸宅だけを見る感覚でした。
ですが、
実際はすごく広く景色もよく
グラバーさん達は
いい暮らしをしていたんだな~
と思いました。
帰りに記念撮影~
オランダ坂
思っていた以上に急こう配の坂で
心拍数が一気にあがりました(笑)
レンガ作りをはじめ洋風の建物が多く、
坂が多いため自転車は見かけません。
旅ならではの気づきですね~
下の写真は個人的に気にいっている
ベストショットです♪
(アイフォンのカメラ性能は凄い!)
上に見えるのがグラバー園ですよ^^
世界新3大夜景 稲佐山の夜景
ナポリ・香港・函館から
モナコ・香港・長崎になった世界3大夜景
せっかくの機会ですから、
ガイドツアーに申し込みました。
バスガイドのお姉さまの話がとても上手で
長崎をよく知ることが出来ました。
この日は寒過ぎて
外に出たのは約5分くらいでしょうか。
それでも十分過ぎる位
夜景を楽しめて良かったです♪
長崎名物
長崎での夕食は
中華街に行きましたよ~
ちゃんぽんと皿うどんを
1つづつ注文し
食べ比べしました^^
写真は熱い皿うどんを
食べているようです。
あんが甘くで、麺がカリカリ
野菜も多くて、お腹も一杯。
また
旅先で飲むビールは格別ですね~
中華とビールは最高の組み合わせかも♪
そして翌朝
オランダ坂横にある宿泊先で朝食を食べている所に
大きな汽笛が聞こえ外を見ると、大きな客船が!!
ゆっくり、
ゆっくりと向きを変えて
どこへ行くのか豪華客船よ。
外国文化が身近にある港街 長崎
妻とも話しをしていましたが、
是非また訪れたい旅先でした^^
次回は2日目
「湯布院の旅」をお届けします♪
『からだとこころの声を聴く整体』
さかい快福整体堂 市川 猛が
お届けいたしました^^