
平成27年2月1日に35年ぶりに新しい駅「北石津停留所」が出来ましたので早速見に行って参りました。
と言いますのも、私の最寄り駅が「船尾」で高校生の時にチン電に乗って御稜前までアルバイトに行ったり
大人になってからも住吉大社や天王寺に行く際に乗ったりしておりますので
馴染み深い路面電車なのですよ~
ちょうどパンダの目をしたアドベンチャーワールド使用の電車に出会いました^^
ヘッドライトがパンダの目って言う所が可愛いですね☆ミ
ーー
さてホームにはスロープや手すりもあるバリアフリー設計で安全・安心ですし
天井も白を基調とし雰囲気が明るくなっております^^
ちょうど写真のパンダカラー(電車)とマッチしていておりますね♬
標識にあるように従来の石津~東湊までは歩いてや自転車でも距離感があり
どちらに行く際にも少し不便だったかと思います。
北石津駅周辺は良く通りますし、東湊周辺にもアルバイトで行っていただけに
今回ゆかりのある地で便利になって良かったなぁ~と思いました^^
左の写真はお隣の「石津」停留所です。
ちょうど堺トラムが入っていた時でした。

私と同じようにレトロな駅舎と現代チックな路面電車の融合を
カメラで納める方もいて凄く気持ちが分かりました^^
ちみなみまだ堺トラムには乗っていないので
天王寺に向かう際には是非乗ってみたいものであります。
阪堺電車は現在市の助成で運賃が一律で210円となります
※平成27年2月1日より210円になりました。
ですのでお時間ございます時にでも路面電車に揺られて、
堺の町並みをみたり住吉さんや天王寺に行く際には是非一度ご乗車頂きたいと思います^^
ーー
阪堺電車の公式ホームページにも多数のイベントやお得な切符情報など掲載されておりますので、ご紹介させて頂きますね^^
個人的には1度見た事があるのですが貸し切り列車でパーティーをしてみたいです☆ミ
==============
➔阪堺電車公式ホームページ
==============
元気なあなたの笑顔は勿論の事
穏やかな日常生活も全力で応援する
さかい快福整体堂の市川でした☆ミ