
こんばんわ~
日が暮れるのが早くなり
寒くなってきましたね。
ーー
さて
以前置いてあった本棚の
スペースが限界になり
先月に大き目の本棚を購入、
昨日の休みを利用して
組み立てました~
まだまだスペースがあり
とりあえず認定書を置いていて
これから増えるのが楽しみです^^
ーーー
僕が
おすすめする書籍は次の2冊です。
先ず、1冊目
腰痛は怒りである 著者 長谷川 淳史
心の影響が腰痛を引き起こす
ことが書かれた書籍です。
中古でも高い値段がついていて
人気がうかがえますね。
続いて
もう1冊はこちら
診たて違いの心の病 著者 溝口 徹
==============
食べた物からカラダが作られる
==============
栄養バランスの欠如
という視点から、
ストレス社会に一石を投じた書籍で、
すごく勉強になりますよ。
読書のすすめ
4年前からテレビを殆どみなくなり
お客さまとの会話の中で、
「先生、普段何してるんですか?」と聞かれ
答えるのが、読書と音楽鑑賞です。
読書の秋でもありますし、
次は何をよもうかな^^
『からだとこころの声を聴く整体』
さかい快福整体堂 市川 猛が
お届けいたしました^^