気温も秋らしくなり、祭りの練習が季節感を演出しております♪
こんばんは「さかい快福整体堂」の市川です。
明日と明後日は整体の研修会で岡山に行って参ります、初岡山ですが、日頃の整体のチェックを仲間と共に確認し、更なる精度を上げて帰ってきますね。
前から行きたかった倉敷にも行く予定ですので、後日ブログにて旅の様子も書かせて頂きます。
====================
建築現場から管理職になって首こりでお悩みのKさん・男性・40代建築ですと汗も大変かき肉体を大変使いますが、管理職になりパソコン作業や現場を回る事で筋肉を使う機会が少なくなり
体重が一気に増えて、今まで経験した事のない首こりで週1回マッサージに行っているようです。
私は聞きました「Kさん以前と比べてマッサージの強さが物足りなくなって来ていませんか?」
Kさん「はい、初めより今では強く揉んでもらっております」
私「まだお若いのですが、今後強い刺激のマッサージを受け続けるとどんどん筋肉が固くなってきますよ」
そして、何故筋肉が固くなるのか「輪ゴム」を例えて説明させて頂くと
Kさん「なるほど~マッサージもそう考えると怖いですね・・」と少しご理解頂きました。
※マッサージを否定はしません、使い方によっては影響があるという事で説明しております
ゆがみの検査をすると左重心で骨盤が少しですが右に捻れておりました。
身体の軸も左寄りです、まず首の反射区をグリグリ調整すると、初めより首が傾きやすくなり好反応です。
ゆがみは足首と腕を利用して少しづつ調整し、整ってきましたK様も実感して頂き肝心の首を脇や肘で調整し終えると「今まで体験した事が無かったです、これが整体なのですね」と嬉しいお声を頂きました。
施術後、当店のすぐ近くの総合病院建築にも携わっているみたいで少しお話させて頂きました。
また私と同級生と言う事も判明し、親近感が湧き楽しく会話させて頂きました。
次回はお仕事の都合もあり未定ですが、良い調子をキープ出来るように体操もお伝えし、笑顔でお帰り頂きました。
良き日のご縁に感謝します。