写真の梅干しを見たあなたは、唾液が出たと思います。
梅干しって書いている私も唾液が出ております(笑)
唾液には殺菌作用や免疫作用がありますので、夏場は特に摂って頂きたいですね。
【食事後に喉が渇く事はどういう事?】
化学調味料を多く使った濃い食べ物や、スナック菓子、インスタント麺、凄く甘い食べ物や飲み物を飲食した後は喉が良く乾くかと思います。
すると唾液が少ないので、殺菌作用や免疫力が落ちる為、風邪を引きやすくなったりアレルギーなどの症状も多くなります。
現にここ近年でアレルギーに悩むお子様が増えているではないですか、、、
では、どうすればいいのでしょうか?
主に食事を和食中心にして頂く事です。
季節に沿った、山の幸・海の幸・お米などです。
そのような感じで梅干し等、唾液が出る食べ物と天然塩を摂って頂く事が夏バテ防止や今後の健康の為にも良いですよ。
^^^^^^^^^^^^^^^^^
例えば梅干しや天然のお塩を使った「おむすび」を想像するだけでも
美味しそうで、唾液が出ませんか?^_^
お母さんやお婆ちゃんが作ってくれる「おむすび」です。
日本には古来から、日本人にあった食生活があるのですよね。。。
また、しっかり噛む事で顎が鍛えられ唾液の分泌も増えますし、集中力や力も上がります(良くスポーツ選手がマウスピースをしているのもそのような理由です)
更に良く噛む事で、多く食べる事も少なくなりダイエットにも効果がありますよ^_^
夏本番でもありますので、参考にして頂ければと思います。
また右の梅干しを見て唾液が出てきて、ごはんが欲しいと思う(笑)
さかい快福整体堂の市川でした^_^
ーーーーーーーーーーーーーーーーー