明日、明後日と東京に向かい、
4月からはじまった全国の治療家が集う
勉強会のお手伝いをしに行ってきます。
※お問い合わせの場合2日間
ほとんど電話に出れないため、
大変ご迷惑をおかけしますが、
メールでのお問い合わせや
24日以降にお電話くださいませ。
ーー
写真は
4月に猫背解消の本を出版された、
ファミリーカイロプラクテック三鷹院院長の
佃 隆先生にメッセージつきの書籍を、
プレゼントしていただいた時のようすです。
佃先生と出会って
もう4年になりますでしょうか、、
早いなぁ~
書籍をいただいた時、
佃さん「市川さんの名前を書いている時に
猛って強い名前ですね、僕は隆なので、近いものを感じます」
私「あ、ほんとですね~1文字だけですし」
あの日
感じたこと
・・
・・
私の親戚の叔父さんの名前も隆でした(笑)
なんとなく昔の叔父さんに
似ているようにも見えます^^
姿勢がわるくなる歴史をひも解く書籍
佃先生の書籍は、健康関係の本をよむのが苦手な方にも、
読みやすい、というのが印象的でした。
なんで?という疑問について分かりやすく、
丁寧にかかれておりますのでおすすめです!
なぜなら、今の時代は
インターネットの普及も手伝い、
テレビや雑誌、ユーチュブなどで
沢山の体操やストレッチの情報が溢れ、
自分にあった体操に出会うまで
大変だからです・・・
さかい快福整体堂でも、
姿勢指導やセルフストレッチをお伝えし
日々感じることは、
人間の体は難しい反面シンプルでもあり、
間違った方法で、筋肉を傷める方が多いことです。
・勢いをつけて伸ばす
・呼吸との連動意識
・筋肉の左右前後のバランスで伸びる・縮むの把握
・がんばりすぎる
など、
::
::
これはどのような場合でも感じるのですが、
何か行き詰ったときは、初心に帰ることや
基本に徹することが、大事だと思うのです。
本質を見つめるみたいな感じで。
もし、あなたや、
あなたの周りの方で
猫背や姿勢でお悩みの方は、
佃先生の書籍を
読んでみてください。
お近くの書店やアマゾンから注文出来ますよ♪
「1日3回でねこ背がよくなる姿勢の魔法シャキーン」で検索をしてください。