ようやくヤフーニュースでも取りあげられていましたのでご紹介させて頂きます。
本題から逸れますが左のイラストのように寝る前のスマホは電磁波の影響を受けますし、最低でも頭から距離を1メートル以上は空けて寝て下さいね。
なぜなら脳の潜在能力は無限大で色んな電波が飛んで来るという事は
見えない影響力(電磁波)としても脳に悪い影響を与えるからです。
「信じるか信じないのかはあなた次第です!」
と、某テレビ番組のようになりましたが
それでは本題に入らさせて頂きます。
「睡眠が脳に与える影響」より転記。
ーーーーーーーーーーー
睡眠と脳には切っても切れない密接な関係があります。
私たちは仕事や勉強中の活動を始め人の表情、駅のアナウンス
味や匂い、騒音など
五感をフル活用してさまざまな情報感じ取っています。
それらがずっと蓄積されていくと
とんでもない情報量になるので脳はパンクしてしまいます。
そうならないために人間は睡眠中に
「脳にたまった情報の整理や掃除」を行うのです。
脳にはそのための循環系があり睡眠中に
脳脊髄液によって老廃物を排出していると考えられています。
朝起きたらスッキリしているのは気のせいではなく
実際に脳もスッキリしているからなのかもしれません。
この脳内の整理や掃除は快適な生活を送るためには必要なことです。
脳に余計な情報がパンパンに詰まったままだと脳がフル稼働できません。
ーーーーーーーーーーー
循環→生産→循環→排出・デドックス=睡眠・免疫力アップ
いつもさかい快福整体堂がお伝えし施術させて頂いている脳脊髄液(硬膜調整)の話です。
左のけん玉がささっている所のように
頭蓋骨と背骨の連結部分が詰まって固着している方が殆どですよ。
あたまのリンパ液とも称される脳脊髄液の生産・循環・掃除
それこそ生きている限り、循環の滞りは生じて参ります。
髪や爪をメンテされるように
人間の生命にとって重要な体液のメンテは必須です。
================
何事も外面より内面が大事
もう少し言いますと
内面を強化してからこそ外面が輝く
================
それが本質です。
さかい快福整体堂に起こし下さっている方はご存知のように
頭が小さくなる事や足が温かくなったり、
体液が流れる感覚を感じ取って頂いたり、身体がモゾモゾ動く感覚を実感されたり、
先ほどまで私と話しをされていても直ぐに寝られたりされます。
「あれ?先生私寝ていましたよね?」みたいな感じです^^
※念のため全員がそうではございません、感度や感覚は人それぞれですから
感覚を上げて行くようにお伝えさせて頂いております。
1つ確かな事が言えるのは
脳脊髄液をしっかり流しチャクラ開放やエネルギー療法も加え、
悩み事もお聞かせ頂けましたら良い睡眠が取れる確率はかなり上がるのです。