喜怒哀楽
喜と楽はプラス波動
怒と哀はマイナス波動
10代20代30代
今、後厄の42歳を迎え
最近
よく考えることの1つに
「怒」があります。
10代は思春期
20代は、男性社会バリバリの自動車整備工
30代は整体師の下積み~独立
現在に至る
勿論、
今まで怒ることは沢山ありました。
しかし
からだとこころのお仕事をしていく中で
怒らない(怒りにくい)理由に
そもそも
人間だからという
考えがより深まってきました。
ひとり
ひとり
今の時代を
一生懸命生きている
人に対して
怒ったり傷つけたりすることで
何が生まれるのでしょうか・・・
勿論、きれいごとばかり
言ってても、ダメで
私もひとりの人間、
怒る感情を持つことはありますが、
次のように
自己処理するようになりました。
参考になるか分かりませんが、
書かせて下さいね。
~~~~~~~~~~~~~~~
怒の感情(相手視点)を
悲の感情(自分視点)に変換し
(哀れむは相手視点かと思っていて、
怒る自分が自分に対し悲しいという意味です)
そのマイナス波動を
喜と楽のプラス波動で、
自己処理をする。
~~~~~~~~~~~~~~~
せめて
自分の周りくらいは
優しい人や思いやりのある人に
かこまれて、
うれしいことや
たのしい事があるように
していきたいと思っています♪
今日も
良い施術が出来て良かった^^
『からだとこころの声を聴く整体』
さかい快福整体堂 市川 猛が
お届けいたしました^^