「先生、まめにブログやお手紙を書きますね~時間はどうやって作っているのですか?」と良くご質問を頂きます^^
特に男性の会社員の方や男女問わず自営業者さんからです。
仲良いお客様からは「市川さん、ちゃんと仕事してるの~笑」と言われタジタジする場面も^^
「ちゃんとしてますよ~」と返します(笑
ーーーーーー
それもそうですよね~、毎回結構な文章の多さと内容も結構考えてブログを基本毎日更新してますし
お手紙も手書きでカラフルかつ面白いネタを書いておりまして、今までのお手紙をファイルで綴じて頂く方や
「前のお手紙頂けますか?子供が喜ぶのです^^」と大変嬉しい事を言って下さる方も居ております^^
なぜ、色々な情報を纏めてブログや手紙に直ぐにかけるのか私なりの答えを書かせて頂くと
=================================
●感性を磨いているので、直ぐにブログのネタが思う浮かび文章構成も毎日書くので慣れてきたのが一番の理由です。
=================================
私の自己紹介では書きていない事ですが、少し1日の生活を振り返ってみますと。
起床:5時過ぎに起きて勉強します(朝は脳が活性するのでブログネタや今後の取り組みを熟考します)
仕事:10時~19時までですが、実際は8時過ぎに来て掃除にメールチェックと返信、ホームページの編集や当日のお客様のカルテを見て準備します。
1日8名様限定とはなっておりますが、空いている時間や曜日(連休や祝日)もありますので
その時間を使って解剖・生理・免疫学ぶの勉強をしたり、消耗品や季節物の買い出しなどして、掃除して帰宅するのが20時~21時位です
テレビは基本的に見ず、読書(小説や健康関係)と音楽(ジャズ・ルーツレゲエ・スカ等)で楽しみ♬
フェイスブックで友達や同業者さんと交流します(慣れない頃はSNS疲れを経験しましたね~・・・)
勉強や仕事の事ばかり考えると、脳の情報が健康関係ばかりになり頭が固くなるので遊ぶ時は遊びますよ~
~~~~~~~~~~~~~~~~~
仕事が早く終わる日は友達や自営仲間(同業・他業種)と飲みに行ったり
休日は、難波に良く行ってブラブラ歩いたり雑貨屋さんを回ります。
夜はジャズ喫茶店のマスター達のバンドが練習をしていますので練習風景を聞ける幸せを感じております^^
私何も楽器を出来ないのですが(笑)仲良くして頂いております^^
ーーーーーー
と、話が脱線してしまいましたが、休みの時でも「俯瞰」と言いまして、客観的に自分を見るもう1人の自分がいております。
例えば
女性の方はお花が大変好きで、最近堺に引っ越しされた方など浜寺公園に薔薇がある事などをお伝えしようと思う自分が自然と出来ておるのです^^
まぁ、仕事が趣味の1部分になっているのもありますが
.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.
人様に喜んで欲しい気持ちが強い
.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。
という事が答えであります!
今まで書いていなかった事をこれからは積極的に出していこうと先日の京都で行った講演会で気づいたのもあります。
あなたが笑顔で元気になって欲しい気持ちでいつも施術やブログを書いております、さかい快福整体堂の市川でした☆ミ