
昨年の4月から治療家向けの勉強会で、主催者のサポートスタッフとして東京まで向かっていました。
東京日曜クラス
東京水曜クラス(私の担当)
大阪日曜クラス
はじめにサポートスタッフの要請をうけた時、大阪の人間が関東の先生方をサポートすることに抵抗を感じていましたが、みなさん優しい先生ばかりでした^^
2月の勉強会がさいごというのもあり、「イッチーさんありがとうメッセージ」の動画を作っていただいたり、花束やラスカルのぬいぐるみとスリッパをいただきました♪
後日、他クラスのサポートスタッフの先生から、「そんなに労ってもらえるのは市川さんだけですよ。」と言ってくださりました。
東京水曜クラスの先生方とは、今も交流がつづき遠方から堺市までお越しくださる先生もいらっしゃいます。
うれしい限りです。
下の写真は、各クラスの先生が一同に集まり(100人位)1年間の取組みを語った後の懇親会のようすです。
私は乾杯の挨拶を任されました。
「誰もがはじめての経験で戸惑ったことや、嬉しかったこと、いろいろあったと思います。それだけに全国の先生方との絆が深まった勉強会だったのではないでしょうか。」
「今日は思いっきり楽しみましょう 乾杯!」
「乾杯!!」
::
::
::
食事やお酒を楽しみながら、イベントも盛りだくさん。
冗談を言い合いながら、楽しい時間がすすんでいきます。
途中、一番仲のよい大阪の先生が写真を撮ってくれましたよ。
「イッチー 笑って~」
「はい!」
終わってみると、どこか寂しい気持ちとホッとした気持ちが入り混じりました。
今も少しその余韻が残る感じで、これは燃え尽き症候群かも(笑)
それでもいい、やりきったから。
今月に誕生日を迎えて、サポートスタッフを卒業。
一気に転換期を迎える予感。
来月は4周年を控えます。
この流れに乗って行こう。
そんなことを思った1日でした。
さかい快福整体堂
市川 猛